子供との打ち合わせの結果
後の休日は部活は入っており
11/1は管釣りになってしまいました!
大至急準備に入ります
エギングに使ってたステラの
リーダーをナイロン0.6号に結び替えます
竿:ソアレbbアジング
リール:10ステラC3000
ライン:ピットブル8+0.8号
リーダー:銀鱗0.6号
|
スナップ:EGワイドスナップ#0
|
※スナップリングはこればっかりで
海では#2を使ってます
正直、この#0はすぐ変形します
それが原因でバラしたことは
今までありませんが
何か良い物があれば教えて下さい。
ただ、エバーグリーンは高価なイメージがあり
スナップだけでも
プチセレブ気分が得られます(^^;
タックルバランスって何(?_?)
って組合せです( ー`дー´)キリッ
でも、朝口はチョットだけサーフへ(^^;
アタリはありましたが乗せれませんでした。
気を取り直して管釣りへ
7:30出発予定を7:50出発!
目指すは、柏崎市パスタイム
遅れを取り戻すために
高速道路を絡めて行きましたが
着いた時はすでに結構な人です!
1投目から釣れました
撮ったんですが暴れて写ってなかった(^^;
2投目もヒット♪
アワセ切れ_| ̄|○
主力のカーディフふわとろロストです(+_+)
その後、しばらくは
私、子供ともアタリもなく
ダラダラと投げ続けます
途中、放流・ペレット撒きのイベントが発生し
子供が口火を切ります
その後、私も
どちらも50up♪
管釣りに行っても食用目的は変わりません
釣った魚を小石で締めてるのは
私たちの親子位なもんです(^^;
終了時間となり魚を見てみると
9匹、私は4匹しか釣ってないので
我が子は意外と釣ってたんです
子供は親の知らぬ間に
成長するもんですね(#^.^#)
明日はガチでサーフ頑張ります!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
人質を解放してほしければ
クリックをお願い致します(^^;