水面にルアーを投げてみました。

ゆる~く ぬる~く いきましょ

オヤニラミから釣りのヒントを得る

オヤニラミを飼い始めて

まだ日も浅いですが

思ったことが色々ありまして

釣りのヒントにもなるかと

綴っていこうと思います

f:id:takkypapa:20201026200731j:plain

 

オヤニラミを飼うことにした理由

スズキ目

やっぱりスズキ系の魚はカッコイイです ♡^▽^♡

で、体形がずんぐりしていて

良く言えばアカメっぽいかなと

f:id:takkypapa:20201026201327j:plain

でもって

15㎝位迄しかならないので

生涯飼育が容易で

肉食魚の捕食シーンが見たいってトコです!

 

飼育2日後

気が付くとヤマトヌマエビが少なくなっています

「まぁ、食べるわなぁ」

って感じで水替え

掃除の為に底砂を掻き回していると

エビは意外と残っています

でも、まぁ少なくはなっているので

タナゴの幼魚(2㎝くらい)を投入

観察していると

凄く逃げられています

で、口に入ったとしても

暴れられると直ぐに放しています

「餌が大き過ぎたかな・・・?」

タナゴは断念して元居た水槽に戻します。

 

子供が

「メダカなら良いんじゃない?」

って水槽からメダカ&エビの小さいのを持って来て投入!

直ぐに調達できる環境ってw

じっくりと様子を観察します

 

廻りの様子には気を配っているようです

投入すると、即様子を見に来ます

ルアーの直水後即バイトするわけです。

 

で、観察を続けると

じりじりとベイトとの間隔を詰めていき

(多分、アカメのように廻りの水ごと

吸い込んで捕食するんだと思います。)

捕食の寸前(ベイトとの距離1㎝未満)

になっても、捕食せずに反転することも多々・・・

これは、

表層のメダカ、底層のエビ、どちらにも見られました。

 

ルアーを投げてから巻いて回収するまで

こんな魚の反応がずっと続いているような気がします。

 

で、餌に逃げられた時は

追ったりしません、ただ呆然としてます ( ´,_ゝ`)プッ

同じく全力で逃げるエサは無理に追いかけません

 

これらの事を踏まえると

バイトチャンスを増やすには

とにかくゆっくり巻く事

竿や巻き方によるアクションはほぼ無効!

ただ、ほぼ止水にいるのと流れについているのとでは

違いはあるでしょうが

あと、魚のやる気も

 

次回からの私の十八番

デッドスロー

更に磨きがかかることでしょう(^^;

 

今回のは、チョット為になったと思いませんか?

まぁ、たまにはこんなこともあります(^^;

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

私のクリックに勝てるかな( ̄ー ̄)ニヤリ

にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

<